地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
- 緊急の際は
お電話ください - 044-433-2274
「今、この瞬間にも、輸血を必要としている命があります」
こんにちは、川崎市中原区・武蔵小杉の池田動物病院です。
私たちの病院では、日々さまざまな病気やケガに苦しむわんちゃんやねこちゃんたちの診療にあたっています。
その中で、輸血が命を救う唯一の手段となることも珍しくありません。
しかし現在、動物の輸血用血液が慢性的に不足しているのが現状です。
わんちゃん・ねこちゃんにはヒトのような血液バンクがないため、ドナーとなる動物たちのご協力が欠かせません。
動物にも血液型があり、輸血の際には適合する血液を見つける必要があります。
特にねこちゃんの「B型」など稀な血液型の場合、適合ドナーがすぐに見つからないこともあり、治療の遅れが命にかかわるケースもあります。
当院では、輸血が必要な動物の命を救うため、健康なわんちゃん・ねこちゃんの「ドナー登録」を呼びかけています。
あなたのペットの優しさが、もう一つの命を救うかもしれません。
以下の条件を満たすわんちゃん・ねこちゃんにご登録をお願いしております。
動物種 | 条件 |
---|---|
🐶 犬 | 15kg以上 / 1〜7歳 / 健康体 / 各種予防接種・フィラリア予防済・ノミダニ予防済 / 輸血歴なし |
🐱 猫 | 4kg以上 / 1〜7歳 / 健康体 / 各種予防接種・ノミダニ予防済 / 輸血歴なし |
※秋田犬は赤血球の特性により、ドナー登録はご遠慮いただいております。
「うちの子、大丈夫かな?」
そんな不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。
当院では、安全を第一に以下のような流れで献血を行います。
年に1〜2回程度のご協力でも、たくさんの命を救うことができます。
献血に関するご相談や、登録のお申し込みはお気軽にご連絡ください。
📞【お電話】044-433-2274
Q. どのくらいの頻度で献血するのですか?
A. 年に1〜2回が目安です。体調や年齢により判断いたします。
Q. 費用はかかりますか?
A. 健康チェック・献血は無料です。また、登録特典として健康診断項目の一部を無料で提供することがあります。
あなたのペットの優しさが、いくつもの命を救います。
池田動物病院では、地域のわんちゃん・ねこちゃんと飼い主さまのご協力により、少しでも多くの命を救いたいと願っています。
小さな命を守るこの活動に、どうか力を貸してください。
ご相談だけでも構いません。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
菊地(さ)愛玩動物看護師
ペンギンが好きです。ジェンツーペンギンも好きですが、アデリーペンギンが一番のお気に入りです。
IKEDA ANIMAL HOSPITAL
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
16:00〜19:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● |
提携しているわけではありません。来院前に必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
〒211-0002 神奈川県川崎市中原区
上丸子山王町2-1328