01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
求人ページ
08
アクセス・診療時間
09
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
予防
予防
– tag –
DOCTOR BLOG
うさぎの熱中症とは?症状・原因・予防法をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 夏の到来とともに、うさぎさんの熱中症のリスクは一気に高まります。特に川崎市のような高温多湿の地域では、エアコン管理や湿度調整を怠ると、わずか数時間のうち...
2025.04.24
DOCTOR BLOG
うさぎの骨折とは?よくある原因・症状・治療法をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 うさぎさんは、その愛らしい姿と穏やかな性格で多くの飼い主さまに親しまれています。 もともと野生では、敵からすばやく逃げる必要があったので、ジャンプ力を保つ...
2025.04.10
DOCTOR BLOG
犬・猫の誤食・誤飲とは?よくある原因・症状・対処法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。わんちゃんやねこちゃんは、好奇心旺盛で何でも口に入れてしまう習性があります。しかし、食べるべきではないモノを誤って飲み込んでしまうと、中毒症状や消化器のト...
2025.02.20
DOCTOR BLOG
犬・猫にとって危険な植物とは?誤食しやすい観葉植物や花に注意!
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅近くの池田動物病院です。 植物を飾ることでお部屋が華やぎ、リラックス効果も得られます。しかし、私たちの生活に身近な植物の中には、わんちゃんやねこちゃんにとって命に関わるほど危険なものが...
2025.02.20
DOCTOR BLOG
犬・猫が食べてはいけない食べ物一覧|チョコレートやネギ類など危険な食品とは?
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 わんちゃん・ねこちゃんは、私たち家族の一員として多くの愛情を受けて暮らしています。だからこそ、彼らの健康を守るためには、飼い主である私たちが正しい知識を持...
2025.02.20
DOCTOR BLOG
犬の椎間板ヘルニアに対する鍼灸・漢方の補助療法についてご紹介
川崎市中原区の飼い主の皆様、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 ワンちゃんに比較的多く認められる神経の病気に『椎間板ヘルニア』という病気があります。背骨と背骨の間にある椎間板と呼ばれるクッション物質が飛び出して、神経が圧迫...
2023.08.25
DOCTOR BLOG
犬が耳をかゆがる・におう…それって外耳炎かも?症状と対処法を紹介
川崎市中原区の飼い主の皆様、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 愛犬の頭を撫でたり、顔を近づけたりした時に、不意に耳が臭いと感じた事はありませんか?耳をしきりに掻いたり擦ったり、頭をよく振ったりしていませんか?それは外耳炎...
2022.10.24
DOCTOR BLOG
犬の口臭が気になる…その原因と病気のサイン、対策をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主の皆様、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 飼っているワンちゃんの口臭が気になる飼い主様は少なくありません。病気の症状の1つではないかと相談を受けることもあります。今回は口臭の原因と病気との関わり合い、...
2022.09.05
1
WEB予約
電話をかける
閉じる