01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
ブログ
08
求人ページ
09
アクセス・診療時間
10
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
犬
犬
– tag –
NEWS
わんにゃんDOC
池田動物病院では、わんちゃん・ねこちゃんを対象に、健康状態をしっかりチェックする「わんにゃんDOC」を実施しております。 【検査内容】 身体検査 尿検査 便検査 心電図検査 血液検査(血球計算、生化学、早期腎不全マーカー、甲状腺ホルモン、心臓ホル...
2025.08.08
DOCTOR BLOG
【獣医師監修】犬の外耳炎|耳をかゆがる・におう…そのしぐさ、外耳炎かも?症状・原因・治療法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 最近、わんちゃんが耳をかゆがったり、頭を振るしぐさが増えていませんか?それは「外耳炎」という耳の病気かもしれません。わんちゃんの外耳炎は比較的よく見られる...
2025.08.07
DOCTOR BLOG
【獣医師監修】犬のリンパ腫の余命は?治療法・ステージ別の目安と向き合い方
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「愛犬がリンパ腫と診断されてしまった」「愛犬の余命がどれくらいなのか心配」と不安を抱えていらっしゃる方へ。 わんちゃんののリンパ腫は、進行が早く全身に影響...
2025.07.24
DOCTOR BLOG
【獣医が解説】犬のリンパ腫の初期症状とは?見逃しやすいサインに注意
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 大切な愛犬の体調に、最近違和感を覚えたことはありませんか?「なんとなく元気がない」「ご飯を残すようになった」そんな小さな変化の裏に、大きな病気が潜んでいる...
2025.07.24
DOCTOR BLOG
犬の喉頭虚脱とは?短頭種に多い呼吸トラブルと治療法を解説【川崎市の動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちのわんちゃんがガーガーと苦しそうな音を立てている」「呼吸がしづらそうだけど、暑さのせい?それとも太ったから?」そんな不安を感じている飼い主さま...
2025.07.14
DOCTOR BLOG
犬・猫・うさぎ・フェレットの脱水症状|夏に注意!原因・見分け方・応急処置・予防法
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 暑い季節になると、わんちゃん、ねこちゃん、うさぎさん、フェレットさんも「脱水症状」になりやすくなります。脱水は「軽度でも命にかかわることがある」ほど重大で...
2025.07.14
DOCTOR BLOG
うちの子に合う治療法を知りたい!犬のてんかんの薬と費用のこと
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 わんちゃんが「てんかん」と診断されると、多くの飼い主さまが驚き、不安を感じられます。 「発作が起きたときどうすればいいの?」「治療にどれくらいお金がかかる...
2025.07.08
DOCTOR BLOG
【犬の逆くしゃみ】突然のフンフン音は病気?原因と見分け方・受診目安を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「うちの子が、突然鼻を鳴らして苦しそうにしている…」「グーグーと変な音がして止まらないけど、これって大丈夫?」こうした突然の呼吸音に驚き、不安を感じた経験...
2025.07.08
DOCTOR BLOG
夏本番!ペットと飼い主のための東洋医学的“夏の養生”ガイド
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 梅雨が終わると、いよいよ夏本番です。日本の夏は湿気が多く、近年では温暖化の影響もあり40度近くまで気温が上昇する地域もあります。暑い夏は、熱中症や夏バテの症...
2025.07.07
DOCTOR BLOG
犬の咳、実は心臓が原因かも?動物看護師が解説する僧帽弁閉鎖不全症【川崎市 池田動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、愛犬が咳をする」「年齢とともに心臓が弱っているかもしれない」と気になることはありませんか? 池田動物病院では、特にシーズー・チワワ・トイプードルな...
2025.07.07
1
2
3
...
6
WEB予約
電話をかける
閉じる