地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
- 緊急の際は
お電話ください - 044-433-2274
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。
武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。
「最近、階段を嫌がるようになった」
「毛づやが落ちてきた気がする」
「心臓が弱ってきていると言われたけど、何かできることはあるかな…」
そんなときにご相談が増えているのが、アンチノールプラスというサプリメントです。
アンチノールプラスは、関節・皮膚・心臓などを総合的にサポートできる自然由来のサプリメントで、全国の動物病院でも広く取り入れられています。
アンチノールプラスは医薬品ではなく、身体の内側から健康を整える「栄養補助サプリメント」です。
日々のコンディション維持や、関節・皮膚・心臓の健康サポートに役立ちます。
特に、年齢とともに増える関節のこわばりや皮膚トラブル、心臓の負担をやさしく支えるケアとして注目されています。
今回は、アンチノールプラスの効果・副作用・飲ませ方を、獣医師監修のもとでわかりやすく解説いたします。
アンチノールプラスは、自然由来の成分だけで作られた、わんちゃん・ねこちゃんのための栄養補助食品です。
ニュージーランドで採取されたグリーンリップドマッセル(緑イ貝)を原料とする「PCSO-524®」という成分に、EPA・DHAを豊富に含むクリルオイルを加えた「EAB-277®」は、加齢とともに変化する関節・皮膚・心臓の健康を、やさしくしっかりと支えてくれます。
保存料や化学添加物は一切使用せず、低温抽出という特殊な製法で栄養素の力をそのまま閉じ込めた、安全性の高いサプリメントです。
アンチノールプラスは、こんなわんちゃんにおすすめです。
薬ではなく体質を整えるサプリメントのため、治療を補助しながら「再発しにくい身体づくり」を目指すサポート役として取り入れられます。
関節の動きをサポートし、立ち上がりや階段の上り下りがスムーズになったという声が多くあります。
目安としては2〜4週間ほどで変化を感じ始めるケースが多いです。
オメガ3脂肪酸が皮膚のバリア機能を整えることで、かゆみや乾燥、フケの改善に役立ちます。
効果の実感には1〜2か月ほどの継続が目安です。
血流改善作用により、呼吸の安定や元気さの維持をサポートします。
シニア犬の“ゆるやかな体力低下”を緩やかに支える働きがあります。
アンチノールプラスは天然由来の成分で構成されており、重い副作用の報告はほとんどありません。
長期的に続けやすいのが大きな特徴です。
これらの場合は使用を中止し、獣医師にご相談ください。
1日の給与量目安
体重 | 初めの2週間 | 3週間目以降 |
10kg未満 | 2粒 | 1粒 |
10~20kg未満 | 2~4粒 | 1~2粒 |
20kg以上 | 4粒以上 | 2粒以上 |
毎日続けることで体質が整い、より効果を発揮します。
途中で体調が変わったり、他のサプリや薬を追加した場合は、一度動物病院にご相談ください。
「アンチノールプラスと漢方を一緒に使っても大丈夫?」というご質問をよくいただきます。
アンチノールプラスは自然由来の成分で構成されているため、漢方との併用が可能です。
それぞれの役割を理解して組み合わせることで、より高い相乗効果が得られます。
当院での併用例
目的 | 併用漢方例 | 効果イメージ |
---|---|---|
関節ケア | 通楽(つうらく) | 関節の動きをサポートし、スムーズに歩けるように |
皮膚ケア | 清肌(せいき) | バリア機能と体内バランスを整える |
心臓ケア | 寧心(ねいしん) | 血流改善と精神の安定 |
アンチノールプラスが「土台を整える」、漢方が「体質を整える」──この両輪で、より深いケアが可能になります。
「症状が慢性化している場合」や「体質を根本から整えたい場合」に、併用をおすすめしています。
ただし、サプリや漢方を複数併用する際は必ず獣医師にご相談ください。
東洋医学の診療は、名取獣医師が担当いたします。
初診の方は、お電話(044-433-2274)でのご予約をお願いいたします。
鍼治療に関しては、2回目以降もお電話か窓口でのご予約のみとなります。
A. 継続して与えることで身体のバランスが整うサプリです。
中止すると数週間~1か月で動きの硬さや毛づやの低下を感じる場合があります。
A. 個体差はありますが、関節では2~4週間、皮膚では1~2か月ほどで変化を感じるケースが多いです。
A. 多くの場合は併用可能ですが、血液凝固抑制薬を使用している場合は獣医師にご相談ください。
A. カプセルを開けて中身をフードに混ぜたり、投薬用トリーツに包んで与えるのがおすすめです。
アンチノールプラスは、関節・皮膚・心臓の健康を内側からサポートするナチュラルサプリメントです。
即効性よりも「続けることでじわじわ体質が整う」のが特徴。
副作用も少なく、漢方との併用もしやすいため、シニア犬だけでなく若い頃からの予防ケアにもおすすめです。
「うちの子にも合うかな?」と迷ったときは、ぜひご相談ください。
池田動物病院では、体質やお悩みに合わせたサプリ・漢方の併用プランもご提案しています。
この記事の執筆・監修
執筆:菊地(さ) 愛玩動物看護師
監修:名取 獣医師
菊地(さ)愛玩動物看護師
ペンギンが好きです。ジェンツーペンギンも好きですが、アデリーペンギンが一番のお気に入りです。
IKEDA ANIMAL HOSPITAL
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休診 |
16:00〜19:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● |
提携しているわけではありません。来院前に必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
〒211-0002 神奈川県川崎市中原区
上丸子山王町2-1328