01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
ブログ
08
求人ページ
09
アクセス・診療時間
10
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
うさぎ
うさぎ
– tag –
DOCTOR BLOG
うさぎに多い病気とは?初心者にもわかりやすく症状・予防・対処法を解説【川崎市・池田動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 ふわふわの毛に、つぶらな瞳。穏やかで人懐っこいうさぎさんは、小動物の中でも特に人気のペットです。 一方で、うさぎさんはとても繊細で、体調を崩してもじっと我...
2025.09.09
DOCTOR BLOG
【獣医師監修】うさぎの毛球症とは?原因・症状・治療・予防まで徹底解説【川崎市の動物病院】
川崎市中原区・武蔵小杉エリアのうさぎさんの飼い主さま、こんにちは。池田動物病院です。 うさぎさんにとって「毛球症(もうきゅうしょう)」は、とても身近でありながら、命にかかわることもある消化器の病気です。特に換毛期はリスクが高まり、「少し元...
2025.09.08
DOCTOR BLOG
うさぎの飼い方とは?初心者向けに特徴・種類・お世話のコツを解説【川崎市・池田動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 ふわふわの毛、まんまるな目、ぴょんぴょんと元気に跳ねる姿――「うさぎさん」はその愛らしさで、多くの方に親しまれている人気のペットです。 一方で、うさぎさんは...
2025.09.08
DOCTOR BLOG
【獣医師監修】うさぎの尿路結石のすべて|原因・症状・治療・予防まで
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 うさぎさんの飼い主さまの中には、「最近、おしっこの色が濁っている気がする」「いつまでもトイレにこもっている」そんな様子に心配になったことはありませんか? ...
2025.08.05
DOCTOR BLOG
犬・猫・うさぎ・フェレットの脱水症状|夏に注意!原因・見分け方・応急処置・予防法
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 暑い季節になると、わんちゃん、ねこちゃん、うさぎさん、フェレットさんも「脱水症状」になりやすくなります。脱水は「軽度でも命にかかわることがある」ほど重大で...
2025.07.14
DOCTOR BLOG
夏に注意!うさぎさんの熱中症とは?獣医師監修の症状チェック&予防ガイド
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 夏の到来とともに、うさぎさんの熱中症のリスクは一気に高まります。特に川崎市のような高温多湿の地域では、エアコン管理や湿度調整を怠ると、わずか数時間のうち...
2025.07.14
DOCTOR BLOG
命を守る!夏の暑さ対策完全ガイド【犬・猫・うさぎなどの飼い主さん必見】」
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 夏本番、ペットたちも暑さに注意が必要な季節です。特に犬・猫・うさぎ・ハムスター・フェレットなどは、汗をかいて体温を調整することができないため、身体に熱が...
2025.07.04
DOCTOR BLOG
うさぎがくしゃみ・鼻水…それってスナッフル?症状と予防法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 川崎市近隣にお住まいのうさぎさんの飼い主さまへ向けて、うさぎさんに多く見られる呼吸器疾患「スナッフル」について詳しくご説明します。うさぎさんは本能的に体調...
2025.04.24
DOCTOR BLOG
うさぎがかゆがる・毛が抜ける…それって皮膚病?原因と対処法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちの子がよく毛づくろいをしている」「抜け毛が増えてきた気がする…」そんな小さな変化、もしかすると皮膚病のサインかもしれません。 うさぎさんはデリ...
2025.04.24
DOCTOR BLOG
うさぎの不正咬合とは?歯が伸びる原因・症状・対処法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちのうさぎが牧草を残すようになった」「口を気にして、何度も前足で触る仕草をする」こんな変化に気づいた飼い主さまはいらっしゃいませんか? こうした...
2025.04.10
1
2
WEB予約
電話をかける
閉じる