01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
ブログ
08
求人ページ
09
アクセス・診療時間
10
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
川崎市
川崎市
– tag –
DOCTOR BLOG
うさぎの飼い方とは?初心者向けに特徴・種類・お世話のコツを解説【川崎市・池田動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 ふわふわの毛、まんまるな目、ぴょんぴょんと元気に跳ねる姿――「うさぎさん」はその愛らしさで、多くの方に親しまれている人気のペットです。 一方で、うさぎさんは...
2025.09.08
NEWS
血液が足りません|ペットのドナー登録ご協力のお願い
「今、この瞬間にも、輸血を必要としている命があります」 こんにちは、川崎市中原区・武蔵小杉の池田動物病院です。私たちの病院では、日々さまざまな病気やケガに苦しむわんちゃんやねこちゃんたちの診療にあたっています。その中で、輸血が命を救う唯一...
2025.08.28
DOCTOR BLOG
ハムスターの飼い方とは?初心者向けに特徴・種類・お世話のコツを解説【川崎市・池田動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 くりくりとした目に、小さな手足。愛らしい仕草が魅力の「ハムスター」は、初心者にも人気の高いペットです。しかしその反面、小さな身体には独特の習性やデリケート...
2025.08.25
DOCTOR BLOG
【獣医師監修】犬の外耳炎|耳をかゆがる・におう…そのしぐさ、外耳炎かも?症状・原因・治療法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 最近、わんちゃんが耳をかゆがったり、頭を振るしぐさが増えていませんか?それは「外耳炎」という耳の病気かもしれません。わんちゃんの外耳炎は比較的よく見られる...
2025.08.07
DOCTOR BLOG
急にぐったり、命にかかわることも…猫の急性腎臓病とは【川崎市の動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 ねこちゃんの健康を守るうえで、特に注意が必要な疾患のひとつが「急性腎臓病」です。突然の嘔吐や食欲不振、水を飲まないなど、急激に進行することがあり、命にか...
2025.07.17
DOCTOR BLOG
犬の喉頭虚脱とは?短頭種に多い呼吸トラブルと治療法を解説【川崎市の動物病院】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちのわんちゃんがガーガーと苦しそうな音を立てている」「呼吸がしづらそうだけど、暑さのせい?それとも太ったから?」そんな不安を感じている飼い主さま...
2025.07.14
DOCTOR BLOG
【犬の逆くしゃみ】突然のフンフン音は病気?原因と見分け方・受診目安を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「うちの子が、突然鼻を鳴らして苦しそうにしている…」「グーグーと変な音がして止まらないけど、これって大丈夫?」こうした突然の呼吸音に驚き、不安を感じた経験...
2025.07.08
DOCTOR BLOG
【犬の慢性気管支炎とは?】咳が続くときに知っておきたいこと
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「うちの子、最近ずっと咳をしていて、夜中にむせるような咳で目を覚ましてしまう」「朝方も咳が止まらなくて苦しそう…これって何かの病気なの?」 こうしたお悩みを...
2025.06.17
DOCTOR BLOG
猫の熱中症を防ごう|川崎市の高温多湿の夏に気をつけたいポイント
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 夏の到来とともに、ねこちゃんにとっても危険な季節がやってきます。近年は地球温暖化の影響もあり、川崎市の夏は年々暑さが厳しさを増しています。完全室内飼いのね...
2025.06.10
DOCTOR BLOG
猫の便秘に注意!見逃しやすいサインと今すぐできる家庭ケア【川崎市の飼い主さま向け】
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 当院では、日々さまざまな健康相談をいただいておりますが、中でも見逃されがちな症状のひとつがねこちゃんの「便秘」です。 「なんとなく最近うんちが出ていないよ...
2025.06.10
1
2
3
WEB予約
電話をかける
閉じる