01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
ブログ
08
求人ページ
09
アクセス・診療時間
10
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
池田動物病院
池田動物病院
– tag –
DOCTOR BLOG
猫の乳腺腫瘍の初期症状とは?見逃しやすいサインと気づき方
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅近くの池田動物病院です。 「おなかに小さなしこり?」「でも元気そうだし…」実はそれ、ねこちゃんの乳腺腫瘍の初期症状かもしれません。 乳腺腫瘍は進行が早く、気づかないうちに手遅れになること...
2025.04.15
DOCTOR BLOG
犬の乳腺腫瘍と余命|発見時期・治療内容で変わる予後の考え方
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 愛犬のお腹に「しこり」を見つけた瞬間、誰しもが不安になるものですよね。 「これはがんなの?」「どのくらい生きられるの?」「治療できるの?手術は必要?」 そん...
2025.04.15
DOCTOR BLOG
犬の乳腺腫瘍の初期症状とは?見逃しやすいサインと気づき方
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 わんちゃんの乳腺腫瘍は、特に避妊手術をしていない中高齢の女の子のわんちゃんによく見られる病気で、約半数が悪性(がん)であるといわれています。早期発見・早期...
2025.04.15
DOCTOR BLOG
猫のリンパ腫を徹底解説!症状、原因、治療法、予防法をチェック
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちの猫がごはんを残すようになった」「いつもより寝ている時間が長い気がする」そう感じたことはありませんか? ねこちゃんを飼っている飼い主さまの中に...
2025.04.10
DOCTOR BLOG
うさぎの不正咬合とは?歯が伸びる原因・症状・対処法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、うちのうさぎが牧草を残すようになった」「口を気にして、何度も前足で触る仕草をする」こんな変化に気づいた飼い主さまはいらっしゃいませんか? こうした...
2025.04.10
DOCTOR BLOG
うさぎが首をかしげるのは病気?斜頸の症状・原因・治療をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 うさぎさんの飼い主さまの中には「うちの子、急に首が傾いて戻らない…」「目がグルグル回っているみたいで心配」といった症状を目の当たりにして、不安を感じたこと...
2025.04.10
DOCTOR BLOG
うさぎの骨折とは?よくある原因・症状・治療法をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 うさぎさんは、その愛らしい姿と穏やかな性格で多くの飼い主さまに親しまれています。 もともと野生では、敵からすばやく逃げる必要があったので、ジャンプ力を保つ...
2025.04.10
DOCTOR BLOG
犬のアレルギー性皮膚炎とは?症状・原因・治療法をわかりやすく解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「愛犬が最近よく身体をかいている」「皮膚が赤くなっている」「フケや脱毛が増えてきた」 このような症状が見られたら、アレルギー性皮膚炎の可能性があります。 わ...
2025.04.03
DOCTOR BLOG
犬の脂漏症とは?フケ・ベタつき・においの原因と治療法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、愛犬の皮膚がベタつく」「フケが増えてきた」「体臭が強くなった気がする」こんなお悩みはありませんか? わんちゃんの皮膚トラブルの中でも「脂漏症(しろ...
2025.04.01
DOCTOR BLOG
猫の疥癬(かいせん)とは?激しいかゆみ・脱毛の原因と治療法を解説
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、愛猫がしきりに顔や耳を掻いている…」「毛が抜けて皮膚にかさぶたができている…」 このような症状が見られたら、猫の疥癬(かいせん)かもしれません。 猫...
2025.03.31
1
2
3
4
5
...
6
WEB予約
電話をかける
閉じる