01
news
02
初めてご来院の方へ
03
病院案内
04
診療内容
05
予防
06
ご予約・お問合せ
07
ブログ
08
求人ページ
09
アクセス・診療時間
10
料金表
バナー
地域密着のホームドクターとして35年
当院は予約制で診察を行っています。
緊急の際は
お電話ください
044-433-2274
ホーム
高齢猫
高齢猫
– tag –
DOCTOR BLOG
猫の慢性腎臓病(CKD)に早く気づくために|7歳から始めたい初期症状チェックとケア方法
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 高齢のねこちゃんに多い「慢性腎臓病(CKD)」は、進行性で完治が難しい病気ですが、早期発見と日常的なケアで進行を遅らせることが可能です。完全室内飼育のねこち...
2025.07.17
DOCTOR BLOG
猫の腎臓病とは?「よく水を飲む」は初期サインかも|7歳から気をつけたい原因・対策まとめ
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 当院では、ねこちゃんの腎臓病に関するご相談を多くいただいています。特に7歳を超えたねこちゃんに多くみられるこの病気は、飼い主さまの早期発見と日常ケアがカギ...
2025.07.17
DOCTOR BLOG
猫の歯周病ってどんな病気?症状や予防法をわかりやすく紹介
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 「最近、愛猫の口がにおう気がする」「食事を残すことが増えた」「口のあたりを気にしている」そんな様子が見られた場合、それはねこちゃんの「歯周病」が原因かも...
2025.05.20
DOCTOR BLOG
シニア猫の食事と栄養管理|年齢に応じたフードの選び方と注意点
川崎市中原区の飼い主の皆様こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 猫ちゃんの健康を考えた時に、気をつけてあげたいことのひとつに食事があります。 猫ちゃんは7歳くらいから中高年期、10〜11歳から高齢期と言われています。 7歳では見た目...
2024.12.25
1
WEB予約
電話をかける
閉じる