川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。
武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。
最近、ねこちゃんと暮らす飼い主さまから、
「SDMAだけ上がっていて…」
「症状はまだ軽そうだけど気になる」
といったご相談をよくいただきます。
この段階で適切なケアを行えば、慢性腎臓病の症状の進行を穏やかに抑えられる可能性が高まります。
今回は、当院で取扱いのある慢性腎臓病の早期ケア向けの処方食をご紹介いたします。
ねこちゃんに合った一品を見つけるヒントになりますように。
あわせて読みたい
猫の腎臓病とは?「よく水を飲む」は初期サインかも|7歳から気をつけたい原因・対策まとめ
川崎市中原区の飼い主のみなさま、こんにちは。武蔵小杉駅からすぐの池田動物病院です。 当院では、ねこちゃんの腎臓病に関するご相談を多くいただいています。特に7歳…
目次
当院で取り扱いのある早期慢性腎臓病処方食一覧
ここでは、慢性腎臓病の初期(IRISステージ1~2)に対応した処方食を、当院で実際に取り扱っている製品に絞ってご紹介します。
それぞれのフードに個性があるため、ねこちゃんの体調・好み・生活環境に合わせて選ぶことが大切です。
ロイヤルカナン(ROYAL CANIN) 早期腎臓サポート シリーズ (ドライ/ウェット)
ロイヤルカナン 早期腎臓サポート 製品一覧
ロイヤルカナン 早期腎臓サポート 製品特長
ロイヤルカナンの「早期腎臓サポート」シリーズは、IRISステージ1~2の初期慢性腎臓病に配慮しつつ、ねこちゃんのシニアライフ全体をサポートする設計が特長です。
関節や消化の健康にも多面的に配慮されています。
【ドライ】
- 腎臓への配慮
リンの含有量を制限し、高消化性たんぱく質を使用。
EPA・DHAや抗酸化物質で腎機能維持をサポート。
- シニアサポート設計
緑イ貝、グルコサミン、コンドロイチンを配合し、関節や加齢による変化に配慮。
- 腸内環境ケア
プレバイオティクスと複数の食物繊維を配合し、健康的な消化をサポート。
【ウェット】
- 腎臓と加齢への対応
リンを調整し、EPA・DHA、ビタミンE・Cなど抗酸化物質をバランスよく配合。
- 消化と嗜好性に配慮
高消化性たんぱくとプレバイオティクスを組み合わせ、消化をサポートしつつ、ウェットならではの香りや食感で食欲を刺激。
ヒルズ(Hill’s) k/d 早期アシスト シリーズ (ドライ/ウェット)
ヒルズ k/d 早期アシスト 製品一覧
【ウェット】
- k/d 早期アシスト チキン&野菜入りシチュー 缶
ヒルズ k/d 早期アシスト 製品特長
ヒルズの「k/d 早期アシスト」シリーズは、IRISステージ1~2に該当する初期慢性腎臓病のねこちゃんに向けて設計された処方食です。
腸内環境の管理を通じた腎臓ケア、筋肉維持、嗜好性の高さなど、多角的な健康サポートが特長です。
【ドライ】
- 腎臓機能への早期対応
リン・ナトリウムを調整し、EPA・DHAなどオメガ-3脂肪酸を配合。
腎機能の維持を科学的にサポート。
- 腸内環境サポート
「アクティブバイオーム⁺キドニーディフェンステクノロジー」で、腸内細菌のバランスを整え、尿毒素の管理に貢献。
- 筋肉量維持
良質なたんぱく質と必須アミノ酸のバランスで、筋肉量を保ちながら腎機能をサポート。
- 高い嗜好性
独自のおいしさテクノロジー「EAT」により、食欲を刺激。
- 尿石予防
S+OXSHIELD対応で、ストルバイト(S)とシュウ酸カルシウム尿石(OX)の形成に配慮。
【ウェット】
- 多彩な味と食感
チキンと野菜のシチュー仕立てにし、食感で嗜好性を高め、好き嫌いがあるねこちゃんにも対応。
- 腎臓ケアと栄養サポート
ドライと同様に、リン・ナトリウムの調整、オメガ-3脂肪酸、アクティブバイオーム⁺による腸ケアを組み合わせた設計。
- 食事の選択肢を広げる
ドライとウェットの併用が可能で、水分摂取のサポートにも有効。
- 尿石ケア
ドライと同様に、S+OXSHIELD採用で尿石形成を予防。
ペットライン(Pet line) Dietics(ダイエティクス) jPスタイル キドニーキープ・キドニーキープ リッチテイスト シリーズ
ペットライン ダイエティクス jPスタイル キドニーキープ 製品一覧
ペットライン JPスタイル キドニーキープ 製品特長
【ドライ キドニーキープ】
- 低たんぱく質・低リン・低ナトリウム
一般成猫用比でたんぱく質約2割、リン約5割、ナトリウム約3割低減。
- 魚原料使用で嗜好性に配慮
腎臓病で食欲が落ちがちなねこちゃんでも食べやすい風味設計。
- 微粉砕原料で高消化性
特許技術で、胃腸へのやさしさに配慮。
- 無着色・国産品質
厳しい品質基準を満たした安心のフード。
- あっさりとした仕上がり
毎日の食事として継続しやすいベーシック設計。
【ドライ キドニーキープ リッチテイスト】
- 低たんぱく質・低リン・低ナトリウム
一般成猫用比でたんぱく質約2割、リン約5割、ナトリウム約3割低減。
- 魚原料使用で嗜好性に配慮
腎臓病で食欲が落ちがちなねこちゃんでも食べやすい風味設計。
- 微粉砕原料で高消化性
特許技術で、胃腸へのやさしさに配慮。
- 無着色・国産品質
厳しい品質基準を満たした安心のフード。
- 濃いめの味付け
嗜好性を高めたい場合におすすめの風味強化タイプ。
【ウェット】
- たんぱく質・リン・ナトリウムをバランス調整
乾物換算で早期腎不全に対応した栄養設計。
- 柔らかくて食べやすい
水分摂取量の確保や食欲低下時にも役立つやわらか食感。
- 国産・無着色で安心
国内製造で厳格な品質管理体制のもと製造。
ピュリナ プロプラン(PURINA PRO PLAN VETERINARY DIETS) NF 腎臓ケア シリーズ
ピュリナ プロプラン NF 腎臓ケア 初期ステージ対応 製品一覧
ピュリナ プロプラン NF 腎臓ケア 初期ステージ対応 製品特長
【ドライ】
- IRISステージⅠ・Ⅱ対応設計
慢性腎臓病の初期段階に配慮。
IRISステージ分類Ⅰ・Ⅱのねこちゃんに最適な設計。
- 栄養バランスの最適化
中等度のたんぱく質+低リン設計。
EPA/DHA配合、オメガ3脂肪酸で腎臓の健康維持と炎症対策に配慮。
- 栄養素の補完と代謝サポート
ビタミンB群+カリウム配合し、多尿によって不足しがちな栄養素を補完。
アシドーシスへの配慮し、体内の酸塩基バランスに配慮した栄養設計。
ナトリウムを調整し、腎臓への負担軽減を目的とした塩分コントロール。
- 食べやすさへの工夫
高い嗜好性。
食欲の落ちがちなねこちゃんでも食べやすいフレーバー構成。
製品比較一覧(早見表)
メーカー/製品名 | 特徴ポイント |
---|
ロイヤルカナン 早期腎臓サポート | 高消化性/食欲維持設計/ウェット選択可 |
ヒルズ k/d 早期アシスト | 嗜好性重視/筋肉維持/尿石予防 |
Pet line jPスタイル キドニーキープ | 高消化・魚原料/分包で鮮度◎/水分補給可 |
ピュリナ NF 腎臓ケア 初期ステージ対応 | 低たんぱく・低リン/栄養補完/風味配慮 |
フード選びのヒント
- 食欲が弱いとき
ウェットフードや香りが強めのフード(ロイヤルカナン早期腎臓サポートやヒルズk/d早期ケア)を試してみましょう。
あたためてあげると香りが引き立って食べてくれるかもしれません。
- 筋肉維持を重視したいとき
筋肉量維持に配慮されたヒルズk/dやピュリナNF腎臓ケアを検討しましょう。
- 水分摂取を促したいとき
JPスタイルキドニーキープのウェットやロイヤルカナン早期腎臓サポートのウェットを取り入れてみましょう。
ドライフードをふやかしてみるのもおすすめです。
よくあるご質問
Q. 初期ステージでもずっと続ける必要はありますか?
A. 栄養療法は長期間続けることで効果が期待できます。定期検査で状態を見ながら判断します。
Q. ドライとウェットの併用はできますか?
A. 問題ありません。水分補給と嗜好性向上で相乗効果が期待できます。
Q. 糖尿病や関節症と併発している場合は?
A. 状態に合わせてフードや量の調整が必要です。当院での個別相談も承ります。
まとめと当院のサポート
IRISステージ1〜2の段階で処方食を適切に取り入れることは、ねこちゃんのQOLを守る上で大変重要です。
当院では、ねこちゃん一頭一頭の数値・体調に基づき、試供品のご提案やフード選びのサポートを行っています。
お気軽にご相談ください。
この記事の執筆・監修
執筆:菊地(さ) 愛玩動物看護師
監修:名取 獣医師
菊地(さ)愛玩動物看護士
ペンギンが好きです。ジェンツーペンギンも好きですが、アデリーペンギンが一番のお気に入りです。